初 でびっと

初 でびっと本日、映画を観てきた帰りに初めてべんがら横丁に行ってきました。
入ってみたはいいけれど、行った時間もとっくに昼飯時を過ぎていたため、どんな店があるのか一通り見ようとしただけで、店員の客引きラッシュに遭遇してしまいました。
そんな中、入ってみたのは店主がでびっと伊藤のお店、その名も「でびっと」
ラーメンは、個人個人の主観の世界。誰かがおいしいと言ったから自分に合うものではなく、自分がおいしくても他人には分からない。そんなふしぎな食べ物である。

自分は、かなりのラーメン好きだと自分では思っている。だからと言って、グルメではない。
「でびっと」では、お勧めメニューを頼んでみた。遠州スペシャルラーメン(確かこんな名前)あとは、肉煮卵ご飯と餃子。
初めて見た、ラーメンにひじきが入っている。うん、最近よくある普通の味だ。麺も一風変わった感じ。
ご飯は、少しこしょうが利きすぎな感じ。
餃子もこれて言ってという感じであった。
全体的に可も無く不可も無くといった印象かな。(なんかえらそうな感じ、あくまでも主観ですからね)

また、次の店に期待して行ってみよう。
とりあえず、いつになるかわからないけど一通りは食べてみたいなぁ。

でもやっぱり、自分の一番のお気に入りはあのお店。(結構こんでいるからそう簡単には言えませんicon06


同じカテゴリー(らぁめん)の記事
山岡家
山岡家(2007-01-04 07:47)

横綱
横綱(2006-10-30 22:59)

とんこつラーメン
とんこつラーメン(2006-10-30 22:27)

土蔵
土蔵(2006-10-26 00:06)

磐田「いこい」
磐田「いこい」(2006-07-30 22:24)

この記事へのコメント
kohどの

 私も「べんがら」全部行きたいなあ。。
 私の故郷は、こってりスープかつ高菜や揚げにんにく入っているのが、当たり前(どこの県かバレバレかも・・・)で、あっさり醤油ラーメン、中華そばが食べられないくらいでした。

 しかし、最近は体重気にしてか、あっさり塩、醤油ラーメンばっかりですね。
kohどの言う様に、ラーメンは主観の世界、自分の好みはコロコロ変わります。同じ店二度行ってもぜんぜん印象違うことありますしね。
 また、店員さんのおもてなし次第で、味も変わるかもしれないと勝手に思ったりもしますが、いかがでしょう。
Posted by いつき at 2008年12月14日 09:18
いつきさんのいうとおり!!
店員さんのおもてなしは重要だよね。
せっかくおいしいと思っていても、店員さんのおもてなしが良くないとその店にはもういくのやめようって思いますね。

いつきさんは体重を気にしているようですね。気にするなら、塩味、しょうゆ味、とんこつ味でもラーメン食べれば、同じような気がしますよ。
自分は、だから好きなラーメンをいつでも食べますよ。
Posted by koh at 2008年12月14日 09:19
確かに、味のベースが代わってもカロリーやら塩分ははそんなに代わらないかも^^;

 たまに、カロリーや健康気にしてくれるラーメンを何店か見たことはあります。その一店として、少し遠いですが、豊橋の愛知大学の近くにある「善之家(よしのや)」。
 
 その店で、薬膳ラーメンという、木の実や漢方がいっぱい入ってて、かつおいしいです。ただ値段が2000円と気合が入る値段。(前は1000円でしたが。)
 他のラーメンも、体によさそうな味でかつおいしく、店員さんも、元気でいい感じのところです。
 食後にアイスかコーヒーか紅茶をただで出してくれるので、息子がやたら行きたがります。
Posted by いつき at 2008年12月14日 09:20
薬膳ラーメンですか?

自分は、名前を聞いただけで敬遠しちぃますね。
なんか、くすりっぽそう。木の実や漢方とラーメン!!
うーん(゚.゚)、やっぱりだめっぽい。
自分は、好き嫌いが多いのですよ
Posted by koh at 2008年12月14日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初 でびっと
    コメント(4)