旅の一日目、友人が連れて行ってくれた美味い焼酎の飲める店。
乾杯生ビールの後は、早速芋焼酎をロックでスタート。
美味い。飲みやすい。
しかも、コース料理、刺身盛り合わせ、地鶏のてんぷら、サラダ、鍋・雑炊セット、焼酎飲み放題。
これで5,000円。安い。友人は高くてごめんというが、浜松ではむしろ安いのでは…。
鹿児島の物価は、大変リーズナブルなのでは。
写真の村尾。これも飲みやすく、美味しい焼酎でした。
これも飲み放題でしたが、帰ってきてからネット検索。
ネットで取引されているのは5合瓶で1本7,000円以上。
びっくりしました。
続いては、佐藤酒造の佐藤。こちらは白。
これは普通の麹で、作られたものだそうです。
これも飲みやすいいいお酒でした。これも飲み放題でした。
とりを飾るのは、佐藤の黒。
こちらは黒麹を使用したもの。
白に比べて、甘かったような気がするのですが、なんせ飲み放題で飲んだ後なものですから、記憶が曖昧で…。
どうやら、この日は酒に飲まれてしまったようです。
この黒麹は、飲み放題のプランからは外れていました。
ネットでの値段は5合瓶で1万円以上。結局ボトルキープしましたが、3,800円だったような気が。
リーズナブルに美味い酒と肴が堪能できるよい街でした。