2008年01月13日
どんど焼き
自治会のどんど焼きがありました。最初からの参加は初めて。神主さんが祝詞?をあげておりました。
2008年01月13日
自治会のどんど焼きがありました。最初からの参加は初めて。神主さんが祝詞?をあげておりました。
2008年01月11日
今日はMyCarの車検でした。購入して、もう3年。月日の経つことのなんと早いことでしょう。長男の3回目の誕生日に納車され、それからもう3年が経とうとしております。
2008年01月11日
本日、年賀状をいただきました。年賀状の差出人は、年長さんの息子から。全て手作りの年賀状です。
2008年01月11日
車検のため、代車です。HONDA Streemです。フルモデルチェンジしたStreem。かなり、シャープな顔つきになりました。グレードは、RSZ。
2007年01月07日
今日は、雪山へ行くときのため、愛車の1年点検とタイヤをスタッドレスへと履きかえるため、ディーラーへ行ってきました。4歳の息子を連れて行き、プレーゾーンで遊ばせておくと「お父さん、これやりたい!!」と。何かと思って振り返ってみるとそこにはプレステ2がありまし...
2007年01月04日
今年、初ラーメンです。今うわさの山岡家入野店へ行ってきました。スープの濃さ、麺の固さ、脂の多さを選ぶことができるんですが、僕はスープ濃い目、脂普通、麺硬めを選びました。一緒に行った後輩みやは、全て普通での注文でした。みやいわく、三太によく似た感じで、も...
2007年01月01日
初詣にいき、おみくじを引きました。ワクワクo(^^)oドキドキ(◎o◎)しながらおみくじを開くと、♪d(⌒〇⌒)b♪大吉。でも、細かいところを読むと病気は重い、願い事は他人にさまたげられることありなどいいことなし。何でも控え目に裏方に徹しろというようなことが・・・これっ...
2006年12月31日
今日は、風のない穏やかな暖かい1日でした。数ヶ月、洗車ができず、ものすごく汚かった我が愛車。
2006年11月12日
息子の七五三のお詣りに行ってきました。羽織袴を着た息子。
2006年11月07日
イオン浜松志都呂店専門店外フロアにこ~んな大きなツリーが飾られていました。ブルーが基調の綺麗なツリーです。イルミネーションも近年、ブルーが大人気です。これも青色LEDが発明されたおかげですかね~。
2006年11月05日
ジャスコ浜松志都呂店へ行ってきました。11月かぁと思っていたら、クリスマス用イルミネーションがズラリ。我が家は、息子のためにというよりは嫁&じいちゃんの趣味?で毎年イルミネーションを飾ります。今年ももうそんな季節がやってきました。さぁ、今年は何かアイテ...
2006年11月04日
夜のお菓子といえば、そう!うなぎパイ。浜松っ子にとってうなぎパイは夜のお菓子。これ常識です。僕は、今日はじめて夜のお菓子の意味を知りました。
2006年11月03日
最近、4歳の息子は道路標識を少しだけ覚えたらしい。その中でも一番のお気に入りは、駐車禁止の標識のようだ。駐車禁止の標識を見るたびに、「あっ、ちゅうしゃきんし!!」と言っている。驚くことに意味も理解しているようだ。息子と車で出かけたときのことだった。広めの...
2006年11月02日
先日、桜島にあるLAWSONの紹介をしましたが、あまりにも写真が遠く、よく分からない状態になっておりました。本日、鹿児島在住の友人(桜島を案内してくれた友人。その節は感謝)がどこに居るか分かる?とこの写真を送ってきてくれました。ごらんのとおり、普通青いところ...
2006年11月02日
何が3代目かというと、小銭入れとして3代目であり、ヌメ革製品としても3代目です。歴代の小銭入れはいただきものでしたが、全て紛失してきました。今度こそ、なくさないようにしなくては。ヌメ革製品としては、初代はベルト。これは上手く育てることができず、ボロボロ...
2006年10月30日
旅の一日目、友人が連れて行ってくれた美味い焼酎の飲める店。乾杯生ビールの後は、早速芋焼酎をロックでスタート。美味い。飲みやすい。しかも、コース料理、刺身盛り合わせ、地鶏のてんぷら、サラダ、鍋・雑炊セット、焼酎飲み放題。これで5,000円。安い。友人は高くてご...
2006年10月30日
旅の〆は、やっぱりラーメン。セントレアから浜松までの帰り道、刈谷のハイウェイオアシスに横綱ラーメンが、入っております。ここが〆である理由は、学生時代、仲間とともにたびたび出かけたのが、横綱ラーメンだったから。僕たち仲間の下宿先からは、車で片道30分くらいの所...
2006年10月30日
霞みがかって、うっすらとしか見えませんが、翼の下に見えているのが、桜島です。あっという間に3日間が過ぎ、あっという間に鹿児島を旅立つときがきました。鹿児島在住の友人のおかげで、大変満足した3日間となりました。鹿児島とってもいいところでした。また、ゆっくりと...
2006年10月30日
鹿児島空港は、あまり大きな空港ではありません。名古屋空港(小牧)と同じくらいの大きさでしょうか?大きな空港ではないので、飛行機が割と近くに見えます。ただし、送迎ロビー(外です)へ入るには有料なんです。¥50だから決して高くはありません。写真は、ちょうど着陸...
2006年10月30日
九州といえば、とんこつラーメン。僕は現地でラーメンを食べるつもりでいましたが、1日目午後に鹿児島入、夜は遅くまで焼酎を堪能していたため、ラーメンを食す余裕なし。2日目、昼は黒豚とんかつを食べたいと友人が言い出したためとんかつを食し、夜は結婚式&二次会のため、...